昨日は新年第一回目、生徒さんとの合奏練習でした🎼
今年の課題一曲目は完全に私の趣味!😆
小学生の頃から大好きなファイナルファンタジー メインテーマ🎼
ファイナルファンタジーは小学生の時からの大ファン。
その頃のゲーム機はファミコンで、CPUがまだ8ビットの世界。容量に非常に制限のあるため、ゲームのBGMとして作られる音楽もギリギリ2つ、3つの和音が作れるレベル。
ただ、使える和音や音色が限られためか、どの音楽も旋律にとても惹きつけられるように作られていた気がします。ゲームをプレイしながら、いつの間にか背景に流れている音楽に魅力され、サウンドトラックを購入し、よく聴いていました。
ファイナルファンタジーは現在シリーズ16まで出ていますが、メインテーマは毎回アレンジが加わりながらもずっと使われており、ファンにとっては最初のフレーズを聞いただけで色んな想い出が甦える珠玉の一曲です。
もちろん、純粋に音楽としても素晴らしく、東京五輪の開会式でも使われていました。
この大好きな曲を二胡合奏でオーケストラ調に!とずっと思っており、今回、色んな楽譜を漁りながら生徒さんとの合奏曲として譜面にすることができました🎼
私の趣味に付き合ってくれる生徒の皆さんに超感謝!
今年は初夏に教室の発表会も予定しており、最初のオープニングにこの曲を!と思っています。